-
【200g】ブラジル 南ミナス ベラビスタ農園 ブルボンアマレロ パルプドナチュラル
¥1,280
商品名:【200g】ブラジル 南ミナス ベラビスタ農園 ブルボンアマレロ パルプドナチュラル ブラジル南ミナスの美しい自然が育んだ、特別なコーヒー 「ブラジル 南ミナス ベラビスタ農園 ブルボンアマレロ パルプドナチュラル」が登場です!このコーヒーは、南ミナスのベラビスタ農園で丁寧に栽培された選りすぐりのブルボンアマレロ品種を使用しており、パルプドナチュラル製法によって引き出されたフルーティーな甘味と深いコクが特徴です。 焙煎は熟練の技術を駆使し、ブラジル特有の土壌で育った豆本来の豊かな風味を存分に引き出しています。毎日のコーヒータイムが、贅沢で特別なひとときとなることでしょう。 このコーヒーの魅力は、明るい酸味と甘みがあります。飲みごたえがありながらも、後味は非常にクリアで心地よい余韻が楽しめます。ハンドドリップやエスプレッソなど、お好みの抽出方法で特別な一杯をお楽しみください! ●内容量:200g 【焙煎度合】シティーロースト(中深煎り) 【フレーバーノート】ナッツ、チョコレート、カカオ、ブラウンシュガー 【生産地】ブラジル 南ミナス ネポヌセーノ 【生産者】ベラビスタ農園(アントニオ リマ レイスさん) 【標高】1,080m 【精製】パルプドナチュラル 【品種】ブルボンアマレロ(イエローブルボン) 【クロップ年】2024年12月入港(24/25クロップ) 【規格】NY2(16/17UP) この「ブラジル 南ミナス ベラビスタ農園 ブルボンアマレロ パルプドナチュラル」で、特別なコーヒー体験をお楽しみください!あなたの日常を、さらに豊かで特別なものに彩ります!
-
【200g】パプアニューギニア アサロ マッドマンコーヒー ウォッシュ
¥1,400
マッドマン=泥男の伝承を持つ部族のコーヒー 当店の焙煎度:シティロースト(中深煎り) 店主コメント:去年のウクニ族のコーヒーもご好評でしたが、さらにインパクトあるパプアニューギニアのコーヒーが来た!と思うかもしれませんが、泥臭さは無く果てしなくマイルドカップですよ! 本当に丁度いい甘さと苦さに赤リンゴのすっきり感が後味となっています。 生産国:パプアニューギニア 生産地:アサロ町 オネトレフォ村 生産者:ピーターさん 精製:ウォッシュ 標高:1,630m 品種 :アルーシャ、ティピカ、ブルボン、カツーラ クロップ年:2024年10月入港 規格 :A 乾燥 :天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン フレーバー:ブラウンシュガー、赤リンゴ、後味すっきり
-
【200g】ジンバブエ クレイクバレー AA ウォッシュ
¥1,400
不屈の歴史。マイルドでエキゾチックなコーヒー 甘みとほろ苦さ、すっきりとした酸味のバランスが良いです。ボディに厚みが出て、強い甘さを感じます。 店長の一言:和菓子にもあうコーヒーです 焙煎度合い 中深煎り(シティ) 生産地: ジンバブエとモザンビーク国境沿いのブルマ渓谷 生産者: クレイク・バレイ農園 精製 ウォッシュ 標高 1,200m 品種 カティモール、ブルボン、ティピカ、SL クロップ年 2024年8月入港 乾燥 天日干し後、脱殻までパーチメントを6週間寝かす フレーバーノート citric, marron, rice cracker, herb, medium-body 栽培・農薬の使用 環境に負荷がかからないよう、栽培期間中に使用する農薬化学肥料は必要最低限に抑えています。
-
【200g】コンゴ Kivu3 コパーデ組合 ウォッシュ ローランド・ゴリラ
¥1,600
SOLD OUT
マウンテンゴリラの生息地から23-24ニュークロップ届きました! ブルーマウンテン混植栽培で、マイルドかと思いきや力強いボディが特徴です! おすすめ焙煎度:中深煎り(シティ) 深煎りでも残るかすかな酸味が心地よいです。味わいに苦味、酸味、甘味どの要素も感じ、複雑な味わいです。 生産地 北キブ県、エドワード湖、ビルンガ国立公園周辺 精製 ウォッシュ 標高 1,300~2,100m 品種 ブルーマウンテン、カツアイ、ルモンガボ(現地名,ブルボン) クロップ年 入港2024年5月 生産者 コパーデ組合 1,848名 乾燥 天日乾燥+アフリカンベッド サイズ 16up 栽培・農薬の使用 混植栽培 栽培期間中農薬化学肥料無使用 フレーバーノート:black-tea, orange-tea, floral,thick-body, long-after ※極浅煎りカッピング時のフレーバーです。
-
【500g】霧の海シティSP【大容量】条件付送料無料!
¥2,350
三次市の霧の海 オリジナルブレンドコーヒー「霧の海シティ」をたっぷり500g! ※こちらの商品のみご注文の場合はクリックポスト便で送料無料です!(250gx2で発送) 朝日に照らされる三次盆地の霧の海をイメージしてブレンドしてみました。 ほっと一息つきたい時にシティーローストの濃霧の様なコクのある味わいがお勧めです。 ■TASTE 中深煎りの風味豊かなボティー感と少しビターで味わいある喫茶店風味に仕上げています。 使用豆原産国:コロンビア、エチオピア、ブラジル ※こちらのブレンドはプレミックスです。 ※スペシャルティコーヒー豆を使用しています。 ※輸入具合によって豆が変わる場合があります(産地国は固定) ※ブレンドコーヒーの場合は店舗焼き豆在庫から発送させていただきます。
-
【200g】霧の海シティSP【ブレンド】
¥1,000
三次市の霧の海 スペシャルティブレンドコーヒー「霧の海シティSP」200g 朝日に照らされる三次盆地の霧の海をイメージしてブレンドしてみました。 ほっと一息つきたい時にシティーローストの濃霧の様なコクのある味わいがお勧めです。 ■TASTE 中深煎りの風味豊かなボティー感と少しビターで味わいある喫茶店風味に仕上げています。 使用豆原産国:コロンビア、エチオピア、ブラジル ※こちらのブレンドはプレミックスです。 ※スペシャルティコーヒー豆を使用しています。 ※輸入具合によって豆が変わる場合があります(産地国は固定) ※ブレンドコーヒーの場合は店舗焼き豆在庫から発送させていただきます。
-
【200g】コロンビア シエラネバダ La Miel ウォッシュ【有機JAS】
¥1,600
SOLD OUT
【JAS認証】コロンビア シエラネバダ La Miel ウォッシュ ミツバチと共に育てたオーガニックマイルドカップ 今期は規格とサイズがアップ おすすめ焙煎度:中煎り(ハイロースト) ローストしたアーモンドやチョコレートのような甘味が増していきます。飲み終えた後にほんのり残る柑橘系の爽やかな酸が心地よいです。 生産地 コロンビア マグダレナ県北部 シエラネバダエリア 精製 ウォッシュ 標高 1,400-1,500m 品種 カスティージョ、コロンビア、カツーラ クロップ年 2024年3月入港 生産者 アソグランコーヒー農協の生産者さん 乾燥 天日乾燥と機械乾燥の混合 規格 スプレモ サイズ 18up 認証 有機JAS 栽培・農薬の使用 シェードグロウン、農薬、化学肥料不使用 フレーバーノート:citric, caramel, nutty, apple, honey ※極浅煎りカッピング時のフレーバーです。