-
【200g】タイ ドイサケット スーリア アナエロビックナチュラル
¥2,700
商品名:【200g】タイ ドイサケット スーリア アナエロビックナチュラル タイの古き良き産地から届く、アナエロビック精製の複雑なフレーバー 風味豊かで香り高い「タイ ドイサケット スーリア アナエロビックナチュラル」が新登場です! このコーヒーは、タイのドイサケット地域で丁寧に育てられた特選豆を使用しており、アナエロビック製法により豆の凝縮された甘味と複雑なフレーバーを楽しむことができます。 焙煎プロセスには、熟練の技術が活かされており、タイの特有の土壌で育まれた豆の特長を引き立てています。あなたの日常のコーヒータイムが、一層リッチで特別なものになることでしょう。 このコーヒーの極めてユニークな点は、その深い味わいと香ばしさの融合。飲みごたえがありながらも、後味はすっきりとした印象です。ぜひハンドドリップやフレンチプレスで、お好みの抽出方法を試してみてください。贅沢な一杯を体験できます! ●内容量:200g 【焙煎度合】ミディアムロースト(中浅煎り) 【フレーバーノート】ストーンフルーツ、レモン、アップル、ミント 生産国:タイ 生産地:チェンマイ県 ドイサケット地区 精製:アナエロビックナチュラル 標高:1,300m~1,500m 品種:イエローブルボン クロップ年:2024年8月入港 生産者:Nuiさん&Aoiさんイントゥカット一家 乾燥方法:アフリカンベッド 認証:なし 栽培・農薬の使用:シェードグロウン この「タイ ドイサケット スーリア アナエロビックナチュラル」で、特別なコーヒー体験をお楽しみください!あなたの毎日を、さらに豊かで特別なものへと充実させます!
-
【200g】パプアニューギニア アサロ マッドマンコーヒー ウォッシュ
¥1,400
マッドマン=泥男の伝承を持つ部族のコーヒー 当店の焙煎度:シティロースト(中深煎り) 店主コメント:去年のウクニ族のコーヒーもご好評でしたが、さらにインパクトあるパプアニューギニアのコーヒーが来た!と思うかもしれませんが、泥臭さは無く果てしなくマイルドカップですよ! 本当に丁度いい甘さと苦さに赤リンゴのすっきり感が後味となっています。 生産国:パプアニューギニア 生産地:アサロ町 オネトレフォ村 生産者:ピーターさん 精製:ウォッシュ 標高:1,630m 品種 :アルーシャ、ティピカ、ブルボン、カツーラ クロップ年:2024年10月入港 規格 :A 乾燥 :天日乾燥 栽培・農薬の使用:シェードグロウン フレーバー:ブラウンシュガー、赤リンゴ、後味すっきり
-
【200g】雲南 天空農園 マイクロロット ナチュラル ダブルファーメンテーション
¥2,000
SOLD OUT
乳酸発酵による複雑な香味を感じる嫌気性酵x母菌発酵 おすすめ焙煎度:浅煎り(ミディアム+30秒) ※深煎りはお勧めできません 今期はしっかりと発酵しているため、酸味に強度があり、明るさを感じるそうです。 赤ワインやブランデーのような風味もお楽しみください。 通常の濃度で抽出すると、「発酵し過ぎ」と感じる方もいるかもしれません。 そんな場合は豆の量を減らして液体の濃度を少し薄くすると、プラムや洋ナシ、ウメのようなフルーティーな香味に仕上がります。 生産地:雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ) 精製:ダブルファーメンテーション(嫌気性酵母菌発酵) 標高 :1,500~1,700m 品種 :カティモール クロップ年:2022年6月入港 生産者:天空農園 農園管理者 曾(ソウ)さん 乾燥 :天日乾燥+干し棚 規格 :G1 サイズ:15UP 認証 なし 栽培・農薬の使用:農薬不使用、化学肥料と有機肥料の併用、一部シェードグロウン フレーバーノート:liquier, brandy,fermenty,pear,plum,rasin, good-body, lactic,milk ※かなりフレーバーの強いコーヒーです。 いつも15〜16倍で飲んでいる方は18倍でお試しください。